7件中 1 - 7 件を表示
海外に行っていないのに、海外から利用覚えのない請求があがっている。これは何の請求ですか?
以下に該当する場合、海外でのご利用分としてカードご利用代金明細上に表示されることがあります。 ・インターネットを通じたご利用(月額利用サービス・通販・パソコンのソフトウェア購入等) ・サイト内の言語表記が日本語であっても、サイト運営会社が海外、支払い処理のみ海外で行っている場合 インターネッ... 詳細表示
なく、「商品発送日」 ホテルや旅行のオンライン予約分 ⇒ 利用日ではなく、「予約日」 航空券のオンライン予約分 ⇒ 搭乗日ではなく、「予約日」 ご利用先に覚えがない場合、まず下の(1)(2)についてご確認ください。 (1)(2)に該当しない場合は(3)に記載のとおり、お問い合わせください。 なお、利用覚えの 詳細表示
会員専用WEBサービス「MyJCB」からお問い合わせください。 受付後、2~3週間ほどでお電話で調査結果を回答します。 ※お客様がご利用代金明細を確認された後に、二重請求分が取り消されている場合があります。 お問い合わせの前に、同月・翌月のご利用代金明細をご確認ください。 (上のボタンから... 詳細表示
カードご利用代金明細書に「JCB フリーケア・プログラム」という記載があります。これは何ですか?
「JCB フリーケア・プログラム」とは、JCB会員向けの団体契約保険です。 JCBよりお送りしたダイレクトメール、またはお電話で申し込める保険で、加入時に選ばれたプランによって補償内容が異なります。 保険の内容は、引受保険会社のチューリッヒ保険会社へお問い合わせください。 ご契約者の方へ・お問い合わせ一... 詳細表示
万が一、カードの不正使用に遭われた場合は、速やかにカード裏面に記載のカード発行会社までご連絡ください。 調査の結果、規約違反や故意・過失がなく第三者による不正使用と判断した場合、請求を取り消します。 ※不正使用された内容が非対面利用(インターネットショッピング等、カードを提示しない利用)の場合、郵送または... 詳細表示
【お知らせ】2023年12月11日(月) 事例1の不審メール検知数が増加しています。 本文内のリンク先をクリックしたり、個人情報を入力せず、メールを削除してください。 |ご注意ください JCBカードをお持ちかどうかにかかわらず、JCBを装い何らかの緊急性を訴... 詳細表示
カードの利用明細は、会員専用WEBサービス「MyJCB」で確認できます。 ※JCBでは「カードご利用代金明細」に表示されている以上の情報は保有していません。 「商品名等の購入内容」「店舗名」「サービス利用日」等については、お客様よりご利用先にご確認ください。 詳しくは下のよくあるご質問をご確認くださ... 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示