JCBカードのセキュリティコードは、カード裏面に印字されている3桁の数字です。 インターネットショッピングの際、セキュリティーを高めるために入力する場合があります。 【JCBナンバーレスカードをお持ちのお客様】 JCBナンバーレスカードにはセキュリティコードの印字はありません。 JCBナンバ... 詳細表示
本人認証サービス「J/Secure(3Dセキュア)」の登録・利用方法を教えてください。
お持ちのカードにより回答が異なります。 カード番号を確認いただき、下より選択してください。 ANA JCBプリペイドカードをご利用のお客様は下のページをご確認ください。 詳しくはこちら 詳細表示
本人認証サービス「J/Secure(3Dセキュア)」の認証ができません。どうすればよいですか?
下の【1】~【6】に該当する項目がないかご確認ください。 カード番号が「354」「355」「3753」以外で始まるカードの方は、カード裏面に記載のカード発行会社へお問い合わせください。 J/Secure参加のカード発行会社 【1】「本人認証サービスに未登録のカードです」と表示される 「J/Se... 詳細表示
JCBグループのカード発行会社が発行するクレジットカード・デビットカードの本人認証サービス「J/Secure™」(※)は、3Dセキュア2.0(EMV 3-Dセキュア)に対応しています。 ※本人認証サービス「J/Secure」の利用には会員専用WEBサービス「MyJCB」の登録が必要です。 ▶ JCBグルー... 詳細表示
QUICPay(クイックペイ)™が利用できない原因として、次の事由が考えられます。 【1】店頭での操作ミス 他の電子マネーによる決済と誤操作してしまった可能性があります。 【2】タッチする時間が短かった 通信環境によっては完了するまでに数秒~最大1分ほどかかる場合があります。 端末が青点滅から緑... 詳細表示
J/Secure(ジェイセキュア)は、第三者による不正利用を防ぐための「本人認証サービス」です。 安心・安全にインターネットショッピングを利用できるよう、J/Secure参加加盟店(※)でJCBカードを利用する際、必要に応じて「J/Secureワンタイムパスワード」または「MyJCBのパスワード」の入力を要求し... 詳細表示
本人認証サービス「J/Secure(3Dセキュア)」のパスワードがわかりません。
お持ちのカードにより回答が異なります。 カード番号を確認いただき、下より選択してください。 ANA JCBプリペイドカードをご利用のお客様は下のページをご確認ください。 詳しくはこちら 詳細表示
ショッピング2回払いは手数料不要です。 お支払い日など詳しくはこちら <関連するご質問> ショッピングリボ払い・ショッピング分割払い・ショッピングスキップ払いの手数料はどのくらいかかりますか? 詳細表示
クイックペイは、指定されたJCBカードからのお支払いとなるため、ご登録のカードのご利用可能枠に準じます。 ただし、ご利用可能な金額の範囲内であっても、一定の条件下でご利用可能枠を確認できないなどの理由により、利用できない場合があります。 なお、クイックペイ1回あたりのご利用上限金額は2万円です。 ※Ap... 詳細表示
J/Secure認証画面が表示されましたがEメールまたはSMSにJ/Secureワンタイムパスワードが届きません。
J/Secureワンタイムパスワードは、J/Secure認証画面が表示されると自動でEメールまたはSMSに通知されます。 通知されない場合は、下の1~4に該当しないかご確認ください。 確認後、J/Secureの認証画面の「OTP再送信」ボタンからワンタイムパスワードを再送信をして、ワンタイムパスワード... 詳細表示
74件中 1 - 10 件を表示