9件中 1 - 9 件を表示
カードの利用再開日 利用再開日は、お支払いされた日やお客様のご利用状況により異なります。 JCBで入金確認後※1、最短で翌日、最長で約定支払日※2の翌月下旬以降※3に利用できます。 例:1/10支払日分を1/28に支払った場合、最短のケースは1/29、最長のケースは2月下旬以降※3に利用... 詳細表示
お持ちのカードや状況について該当するものを選択し、対処方法をご確認ください。 詳細表示
ICチップ不具合や磁気不良、破損によるカードの再発行方法を教えてください。
カードの破損やICチップ・磁気不良、複数回の暗証番号誤りによる利用不可を理由とした再発行は、会員専用WEBサービス「MyJCB」で手続きできます。 ※家族カード・パートナーカードの再発行は、本会員様のIDでログインしてお手続きください。 ※下のカードはMyJCBから手続きできません。カード裏面に記載のカー... 詳細表示
QUICPay™(クイックペイ)が利用できない場合の原因と対処方法を教えてください。
QUICPayが利用できない原因として、以下の事由が考えられます。 QUICPay全般 |店頭での操作ミス 他の電子マネーによる決済と誤操作してしまった可能性があります。 お支払い時には「クイックペイで」とお伝えください。 |タッチする時間が短かった 通信環境によっては完了するまで... 詳細表示
クレジットカードの磁気ストライプやICチップは、破損したり、弱まったりすると利用できなくなる場合がありますので、次の点にご注意ください。 強い磁気を発する物(携帯電話、スマートフォン、テレビ、ラジオ、スピーカー、ハンドバッグや財布等の磁石留め具など)には近づけすぎない キャッシュカードなど、他の磁気ストライプ... 詳細表示
ETCカードの再発行は、会員専用WEBサービス「MyJCB」で手続きできます。 ETCスルーカード |再発行対象ETCカード カード表面に以下の記載があるETCカードが対象です。 する~カード ETCスルー ※以下のカードに紐づくETCスルーカードの再発行はMyJCBで手続... 詳細表示
加盟店から金額や時間帯によってカードの利用を断られるのはなぜですか?
加盟店との契約で、カード取り扱いの金額・時間帯に制限を設けることは禁止しております。 そのような行為があった場合は、加盟店に対し事実確認のうえ、是正指導いたします。 詳細表示
キャッシング(リボ払い・1回払い)が利用できない場合の原因と対処方法を知りたい。
ご利用手段をお選びください。 ※キャッシングは一部の提携カードや法人カードは利用できません。 詳細表示
ご不便をおかけし申し訳ございません。 JCBカードを使いたいお店のリクエストを受け付けています。 リクエスト内容をもとにJCBカードが利用できるお店の拡大に取り組んでまいりますので、ぜひリクエストをお寄せください。 【リクエスト方法】 会員専用WEBサービス「MyJCB」からリクエストできます。 ... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示