6件中 1 - 6 件を表示
カードが利用できない理由として、次の原因が考えられます。 ①から順にご確認のうえ、該当する項目を選択し、対処方法をご確認ください。 詳細表示
【1】カードの利用再開日 毎月10日(土・日・祝の場合は翌営業日)の約定支払日後、お支払いされた日により異なります。 <20日以内にお支払いされた場合> (例)約定支払日7/10分を7/30までにお支払い JCBで入金確認をしてから最短で翌日からカードが利用できます。 ※入金確認後もご利用状... 詳細表示
カードのICチップ不具合や磁気不良、破損による再発行は、会員専用WEBサービス「MyJCB」でお手続きできます。 ※JAL・JCBカードの再発行は、JCBでは受け付けできません。株式会社JALカードへご連絡ください。 【1】再発行に伴うご案内 ①再発行するカードについて 再発行手数料 ... 詳細表示
QUICPay(クイックペイ)™が利用できない原因として、次の事由が考えられます。 【1】店頭での操作ミス 他の電子マネーによる決済と誤操作してしまった可能性があります。 【2】タッチする時間が短かった 通信環境によっては完了するまでに数秒~最大1分ほどかかる場合があります。 端末が青点滅から緑... 詳細表示
キャッシング(リボ払い・1回払い)が利用できませんでした。なぜですか?
キャッシングリボ払い・キャッシング1回払いが利用できなかった原因として、次の理由が考えられます。 該当項目を選択して内容をご確認ください。 ※キャッシングは一部の提携カードや法人カードは利用できません。 詳細表示
カード表面に「する~カード」または、「ETCスルー」と記載のあるETCスルーカードのICチップ不具合や磁気不良、破損による再発行は、会員専用WEBサービス「MyJCB」で承ります。 新しいカードは、1週間から10日ほどでお送りします。 ※ICチップ不具合や磁気不良、破損によるカードの再発行は無料です。... 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示