10件中 1 - 10 件を表示
JCBが発行するクレジットカードをすでに持っていますが、もう1枚申し込みできますか?
すでにお持ちのカードと異なる種類のカードであれば、複数枚申し込みできます。 【例1】重複して保有できるパターン 1枚目 → JCBオリジナルシリーズの各種カード 2枚目 → 各提携カード(ANA JCBカードやJTB旅カードなど) 【例2】重複して保有できないパター... 詳細表示
「JCB CARD W」「JCB CARD W plus L」 は40歳を過ぎたら年会費はかかりますか?
年会費はかかりません。 39歳までに申し込みされると、40歳以降も年会費無料のまま継続できます。 「JCB CARD W」「JCB CARD W plus L」 について、詳しくは下よりご確認ください。 JCB CARD W / JCB CARD W plus L 詳細表示
JCBのマークがついたクレジットカードは、JCBグループおよびJCBのパートナー企業が発行しています。 お持ちのJCBカードの発行会社は、カード裏面に記載しています。 【1】JCBグループ JCBグループとは、JCBおよび、銀行、証券会社、保険会社などとの提携により設立したフランチャイズ会社(FC社)で... 詳細表示
PASMOと一体になっているクレジットカードへ、現在持っている記名PASMOのチャージ金額や定期券情報を引き継げますか?
お持ちの記名PASMOのチャージ金額や定期券情報は、ANA To Me CARD PASMO JCB Series(ソラチカカード)やTo Me CARD PASMO(一体型)には移せません。記名PASMOから切り替えの際は、下の点をご確認ください。 【1】チャージ残高 お手持ちの記名... 詳細表示
JCBカードサイトでさまざまなクレジットカードをご紹介しています。 ご興味のあるページより、自分にぴったりのJCBカードをお探しください。 【1】新規入会キャンペーン実施中のカード クレジットカードのご入会、お申し込みキャンペーンの一覧はこちら 【2】条件を指定してカードを探す グレ... 詳細表示
KIPS JCBカードの家族会員または、本会員と生計を同一にするお子様(小学生から高校生まで)にPiTaPaカードを発行できます。 ただし、次のいずれかに該当する場合は、家族会員・お子様のPiTaPaカードを発行できません。 本会員用のPiTaPaカードの発行が無い場合 本会員用のクレジ... 詳細表示
ANA JCBカードへ、現在持っているPiTaPaカードを紐づけることはできますか?
ANA JCBカードと紐づけができるのは、ANA PiTaPaカードのみとなります。ANA PiTaPaカードをお持ちでない方は、別途お申し込みください。 ■ANA PiTaPaカードの申込方法 ANA JCBカードとの同時申込はできません。 ANA JCBカードを受け取った後、次のいずれか... 詳細表示
KIPS JCBカードへ、現在持っているPiTaPaカードを紐づけることはできますか?
KIPS JCBカードと紐づけができるのは、KIPS PiTaPaカードのみとなります。 KIPS JCBカードをお申し込みの際に、KIPS PiTaPaカードもお申し込みください。 すでにKIPS JCBカードをお持ちの場合は、KIPS PiTaPaカードのみお申し込みください。 【1】K... 詳細表示
PiTaPaと一体となっているクレジットカードへ、現在持っているPiTaPaカードやPiTaPa定期券情報を引き継げますか?
お持ちのPiTaPaの情報は、エメラルドSTACIA PiTaPa JCBカードや阪神タイガースSTACIA PiTaPa JCBカード(PiTaPa一体型)には移せません。 ご希望のカードへ新規入会の手続きをお願いします。 エメラルドSTACIA PiTaPaカードの申し込みはこちら... 詳細表示
ANA JCBカードの家族会員にPiTaPaカードを発行できます。 ただし、次のいずれかに該当する場合は、家族会員のPiTaPaカードを発行できません。 本会員用のPiTaPaカードの発行が無い場合 本会員用のクレジットカード、PiTaPaカードの紛失届けを出している場合 本会員が学生の場合 ... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示