【お知らせ】2023年12月11日(月) 事例1の不審メール検知数が増加しています。 本文内のリンク先をクリックしたり、個人情報を入力せず、メールを削除してください。 |ご注意ください JCBカードをお持ちかどうかにかかわらず、JCBを装い何らかの緊急性を訴... 詳細表示
JCBギフトカードを購入したいのですが、どのような方法がありますか?
下の【1】~【3】の方法で購入できます。 【1】インターネット 【2】全国の販売店 【3】電話 支払い方法 ・JCBカード ・現金(銀行振込) ・JCBカード ・現金 ・JCBカード ・現金(銀行振込) 発送手数料 (※1) 550円(税込... 詳細表示
JCBギフトカードは、全国100万店以上の取扱店で利用できます。 ※オンラインショッピングや海外では利用できません。 JCBギフトカードのご利用可能店舗はこちら ※一覧に記載がない場合は、ご利用店舗にご確認ください。 JCBギフトカードの利用に関するご注意事項はこちら <関連するご質問> ... 詳細表示
「カードご利用内容の確認のお願い」のメールを受け取りましたが、本当にJCBからのメールでしょうか?
JCBが不審な利用を検知した場合、お届けのメールアドレス宛にメールを送信する場合がありますが、このメールを装ったフィッシングメールが確認されています。 JCBからお送りするメール内容は下のとおりで、MyJCBのログインID・パスワード・カード番号・暗証番号等の個人情報の入力をお願いすることは一切ありませんのでご... 詳細表示
不審な利用を検知したとSMSが届きましたが、本当にJCBから送られたものですか?
JCBでは、不正利用の懸念がある場合、お客様のカードを不正利用の被害から守るため、カードの利用を一時停止して、通知(SMSまたはEメール)をしています。 通知を受信した場合は、配信元を確認のうえご対応ください。 |JCBから通知する電話番号・Eメールアドレス <SMSの配信元電話... 詳細表示
JCBを名乗り電話がありました。本当にJCBからの電話ですか?
JCBから次のいずれかの電話番号を使用して、お電話を差し上げる場合がございます。 電話番号 お知らせ内容 0120-505-879 0120-214-110 0120-921-130 カード利用状況について 0120-886-120 0120-309-550 ... 詳細表示
JCBを名乗りSMS(ショートメッセージサービス)が届きました。本当にJCBからのSMSですか?
次のいずれかの電話番号を使用して、JCBからお客様にSMSをお送りすることがあります。 【ご注意ください】 JCBを装った不審なSMSが確認されていますので、不審なSMSの事例は下のよくあるご質問をご確認ください。 JCBを名乗る怪しいEメール・SMSが届きました。 「0120-331-720」「... 詳細表示
「お客様の最新情報申告のお願い」「実質的支配者の申告のお願い」のハガキが届きましたが、本当にJCBからのお知らせですか?
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」等の法令や会員規約に基づき、当社からお客様へ申告のご依頼をハガキでご案内しています。 マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策の取り組みにおけるお客様情報提供のお願い ハガキでご案内の「お客様情報申告サイト」から、質問にそって申告をお願いします。 ※届出情... 詳細表示
「ETCサービスは無効になりました。」というメールが届きましたがどうしたらいいですか?
各有料道路事業者が運営する「ETC利用照会サービス」を装ったフィッシングメールの可能性があります。 各社ホームページで注意喚起されていますので下のページをご確認ください。 ETC利用照会サービス フィッシング対策協議会 【不審メールの事例】 ETCサービスをご利用いただきありがと... 詳細表示
自動音声でJCBを名乗り、携帯に電話がありました。本当にJCBからの電話ですか?
自動音声でJCBからお客様に次のいずれかの電話番号を使用して、お電話を差しあげる場合があります。 電話番号 内容 0120-330-823 クレジットカード利用に関する大切なお知らせ 03-6822-4550 03-6822-4551 ... 詳細表示
69件中 1 - 10 件を表示