9件中 1 - 9 件を表示
JCBカードを退会する方法は、カードの種類やグレードにより異なります。 下を確認のうえ、お手続きください。なお、家族カードについても同様の方法で退会手続きが可能です。 【1】プレミアムカード会員(※1)、法人カード会員のお客様 カードをご用意のうえ、カード裏面に記載のカード発行会社まで、... 詳細表示
カード有効期限月の月末までに退会された場合は、次回の年会費はかかりません。(※) (例)次の場合は、3月末までの退会で次回年会費はかかりません。 【カード有効期限】03/´23(2023年3月) 【年会費適用期間】毎年4月~翌年3月末 年会費の適用期間について詳... 詳細表示
年会費の請求がありましたが、今から退会しても請求されますか?
はい。 カード年会費の請求後の取り消しはできません。 また、年会費お支払い後の返金も行っておりません。 <関連のご質問> JCBカードの退会(解約)方法を教えてください。 いつまでに退会すれば次回の年会費がかかりませんか? 詳細表示
カードの契約者が亡くなりました。手続き方法を教えてください。
カードご契約者が亡くなられた場合、退会手続きが必要となります。 お手元にJCBカードをご用意のうえ、カード裏面に記載のカード発行会社までご連絡ください。 【お手続きについての注意事項】 カードのご利用 ご遺族の方でもカードは利用できません。 携帯電話料金や公共料金等の継続的な... 詳細表示
ご利用残高がある状態で退会されても問題ありません。 退会後もご利用代金明細書を発行し、口座から自動振替します。 ※お支払い口座を解約されないようお願いします。 退会方法は下のよくあるご質問をご確認ください。 JCBカードの退会(解約)方法を教えてください。 詳細表示
家族カードの退会は、会員専用WEBサービス「MyJCB」またはお電話で承ります。 お手続き方法は下のよくあるご質問をご確認ください。 詳しくはこちら ※退会を希望する家族カードをお手もとにご用意のうえ、お手続きください。 詳細表示
はい。ETCカードやQUICPay(クイックペイ)TMのみの退会もできます。 退会手続きは、会員専用WEBサービス「MyJCB」からできます。 MyJCBにログイン トップ画面上部のメニューより「お客様情報の照会・変更」を選択 メニュー内の「お客様情報の照会・変更」を選択 ページ最下部の... 詳細表示
申し訳ございませんが、JCBより、退会完了のむねを記載した通知書は送付していません。 カードの退会完了確認および、退会手続き完了の通知書の送付をご希望の場合は、お手数ですが、JCBまでご本人よりお問い合わせください。 JCBへのお問い合わせ先はこちら <関連するご質問> JCBカードの退会(解約)... 詳細表示
カードを退会するとETCスルーカード・家族カード・QUICPayはどうなりますか?
JCBカードを退会されると、付随するETCスルーカード、家族カード、QUICPayは自動的に退会となります。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示