3Dセキュア(J/Secure)の登録方法・利用方法を教えてください。
お持ちのカードにより回答が異なります。 該当のカード番号を以下から選択してください。 ANA JCBプリペイドカードをご利用のお客様は下のページをご確認ください。 詳しくはこちら 詳細表示
「3Dセキュア(J/Secure)」の認証ができないのですが、どうすればよいですか?
J/Secureは、カード番号が「354」「355」「3753」から始まるカードの方が対象です。 ※上記以外のカードの方は、カード裏面に記載のカード発行会社へお問い合わせください。 J/Secure参加のカード発行会社 J/Secureの認証ができない場合は、以下の手順でご確認ください。 ※MyJ... 詳細表示
3Dセキュア(J/Secure)ワンタイムパスワードの通知先の確認・変更方法を教えてください。
J/Secureワンタイムパスワードの認証方式(EメールまたはSMS)の確認・変更は、会員専用WEBサービス「MyJCB」でできます。 ※家族カード・パートナーカード・法人カードの場合、J/Secureワンタイムパスワードは、Eメール通知となり、SMS通知への変更はできません。 確認・変更方法 ... 詳細表示
「3Dセキュア(J/Secure)」の認証画面が表示されましたが、J/Secureワンタイムパスワードが届きません。
J/Secureワンタイムパスワードは、J/Secure認証画面が表示されると自動でEメールまたはSMSで通知されます。 通知されない場合は、以下に該当しないかご確認ください。 該当しない場合は、ブラウザを変更する、または時間をおいて再度お取引きをし直してください。 |MyJCBに登録されている... 詳細表示
スマートフォンを機種変更・紛失した場合の3Dセキュア(J/Secure)の手続きを教えてください。
ワンタイムパスワード認証の方 スマートフォンを機種変更・紛失した場合、J/Secureワンタイムパスワードの手続きは不要です。 メールアドレスまたは携帯電話番号に変更がなければ継続してご利用いただけます。 MyJCBアプリ認証の方 MyJCBアプリをインストールしてください。継... 詳細表示
3Dセキュア(J/Secure)は、ネットショッピングでの第三者による不正利用を防ぐための「本人認証サービス」です。 J/Secure参加加盟店でのご利用時、必要に応じて本人認証を行います。 ※本人認証サービス「J/Secure」の利用には、会員専用WEBサービス「MyJCB」の登録が必要です。 「J/Se... 詳細表示
J/Secureの認証方式は、会員専用WEBサービス「MyJCB」で確認できます。 下のボタンからMyJCBにログインしてください。 ログイン後、現在のJ/Secure登録状況と認証方式が表示されます。 詳細表示
3Dセキュア(J/Secure)の認証方式の変更方法を教えてください。
【ワンタイムパスワードからMyJCBアプリ認証への変更】 MyJCBアプリから登録できます。 登録手順について詳しくはこちら 【MyJCBアプリ認証からワンタイムパスワードへの変更】 MyJCBアプリまたは、MyJCBのブラウザ版からMyJCBアプリ認証の解除をしてください。 MyJCBアプリ認... 詳細表示
3Dセキュア(J/Secure)の認証画面で、ご利用金額に「JPY1」「USD1」等が表示されます。
加盟店(ご利用店)が会員様のカードが有効かどうかをカード会社に確認する際に少額(「JPY 1」「USD 1」等※)が表示されることがあります。 実際に請求することはありませんので、そのままJ/Secure本人認証を続行して問題ありません。 ※表示される金額・通貨は加盟店によって異なります。 (例) ... 詳細表示
3Dセキュア(J/Secure)ワンタイムパスワードとは何ですか?
「J/Secure」参加加盟店でインターネットショッピングをする際、お買いものごとに発行される、1回限り有効なパスワードです。 ID・パスワードの漏洩や使いまわしによる「なりすまし被害」の防止に役立ち、高い安全性を確保できます。 J/Secureワンタイムパスワードは、MyJCBにご登録のEメールまたはSMS... 詳細表示
14件中 1 - 10 件を表示