MyJCBで支払い方法を変更後、本当に変更できているか確認したい。
支払い方法の変更ができているかは、MyJCBで確認できます。 MyJCBへの反映タイミング 変更した時間によってMyJCBで確認できる時間が異なります。 支払い方法変更時間 確認できるタイミング 0:00AM ~ 7:54PM 翌日 9:00AM以降 7:55PM ~ 11... 詳細表示
年会費が請求されましたが、今から解約をすれば返金されますか。
カード年会費の請求後に解約をしても、請求の取り消しはできません。 また、年会費お支払い後の返金も行っておりません。 カード有効期限月の月末までに退会された場合は、次回の年会費はかかりません。 詳しくはこちら 詳細表示
年会費無料のカードや年会費無料条件は、下のページをご確認ください。 詳しくはこちら |確認方法 『【年会費】無料』と記載のあるカードのカード券面をクリック ページをスクロールし、「基本情報」より年会費無料条件の詳細を確認 (例) |特定のカードの検索方法 「他... 詳細表示
リボ払いにした覚えがないのに、リボ払いになっているのはなぜですか?
「スマリボ」に登録している可能性があります。 スマリボに登録している場合、ショッピング1回払いご利用分が自動的にリボ払いになります。 スマリボの登録状況をご確認ください。 スマリボについて詳しくはこちら |スマリボ登録状況の確認方法 MyJCBにログイン トップ画面上部のメニュ... 詳細表示
ショッピングリボ払いの支払いコースは以下のとおりです。 |定額コース ショッピングリボ払いのご利用残高にかかわらず、一定の金額(5千円以上1千円単位)を支払うコースです。 ※JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールドザ・プレミア、ゴールド等のカードは1万円以上1千円単位です。 |全額コース 締切日(毎... 詳細表示
毎月、変更締切日の7:55PMまで変更できます。 締切日は下のページをご確認ください。 詳しくはこちら お支払い方法の変更方法は下のページをご確認ください。 ショッピング1回払いからショッピングリボ・分割・スキップ払いへの変更 詳しくはこちら キャッシング1回払いからキャッシングリボ払いへの変... 詳細表示
スマリボを解除したら、解除前の利用残高の支払い方法はどうなりますか?
解除前の利用残高および、解除前にJCBに到着したご利用分はショッピングリボ払いとなります。 解除後にJCBに到着したご利用分から、店頭で指定されたお支払い方法になります。 利用残高のまとめ払い(繰り上げ返済)をご希望の場合は、会員専用WEBサービス「MyJCB」で手続きできます。 下のボタンからMyJC... 詳細表示
「入会初年度」とは、ご入会月(カード券面の有効期限月)を基準として、翌年の有効期限月末までの1年間となります。 例えば、ご入会月(カード券面に表示されている有効期限月)が6月の場合は、ご入会された年の6月~翌年6月末日までの1年間が初年度となります。 なお、次年度以降については次の通りです。 ■次年度以... 詳細表示
ショッピング1回払いの支払い月を、変更(スキップ)できますか?
ショッピング1回払いの支払い月は、「ショッピングスキップ払い」を利用して変更(スキップ)できます。 「ショッピングスキップ払い」とは ショッピング1回払いのお支払い月を、最長6ヵ月先まで先延ばしできます。 変更したお支払い月に、利用金額と手数料をあわせてお支払いとなります。 支払う金額を指... 詳細表示
国内・海外問わず、ショッピング1回払いご利用分が自動的にショッピングリボ払いになるお支払い方法です。 お支払いは、ご利用残高に応じて支払い金額が変更になる残高スライドコースで「ゆとりコース」か「標準コース」のいずれかを選択できます。 ※「ゆとりコース」は5,001円以上、「標準コース」は10,001円以上... 詳細表示
51件中 31 - 40 件を表示