• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

『 カードの利用 』 内のご質問

68件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • カードの有効期限の確認方法を教えてください。

    |カード券面での確認 カードの有効期限は、カードの表面もしくは裏面に記載されています。 「GOOD THRU」と記載の箇所が有効期限です。 左から、月・年(西暦)の順で表示されています。 【例】「04 / 25」または、「04 / ’25」と表示されている場合、2025年4月まで有効。 ※画... 詳細表示

    • No:544
    • 公開日時:2021/12/08 12:00
    • 更新日時:2025/02/13 09:45
    • カテゴリー: ショッピング
  • 海外でJCBカードを利用した場合の換算日・換算レートを教えてほしい。

    海外でJCBカードを利用した場合の日本円への換算日と換算レートは、以下のとおりです。 換算日 JCBが海外の加盟店などに、お客様のご利用代金の支払い処理を行った日が換算日となります。 そのため、実際のカードご利用日とは異なります。 通常、ご利用日から約3~10日後が換算日となります。 換算レート... 詳細表示

    • No:412
    • 公開日時:2019/02/22 19:25
    • 更新日時:2024/09/20 11:56
    • カテゴリー: 海外での利用
  • Apple Payに登録したJCBカードの有効期限が変わりました。何か手続きは必要ですか?

    手続きは必要ありません。 そのままApple Payを利用できます。 ただし、有効期限間近(有効期限の2ヵ月前~有効期限当月)のJCBカードを初めてApple Payに登録した方は、手続きが必要な場合があります。 その場合は、有効期限到来前に新しい有効期限のカードでApple Payに再登録をしてくださ... 詳細表示

  • JCBカードは海外で利用できますか?

    JCBカードは、ハワイ・グアム・韓国・台湾など、様々な国や地域で利用できます。 また、上記地域以外にも、渡航者の多い各国の大型ホテル・お土産店・ブランド店で利用できます。 利用にあたり、JCBへの事前の連絡・申請などは不要です。 |海外のおトクな優待情報 各国のおトクな優待情報は、JCBの海外旅行情報... 詳細表示

    • No:6068
    • 公開日時:2021/09/30 10:21
    • 更新日時:2025/02/18 17:48
    • カテゴリー: 海外での利用
  • 3Dセキュア(J/Secure)とは何ですか?

    3Dセキュア(J/Secure)は、ネットショッピングでの第三者による不正利用を防ぐための「本人認証サービス」です。 J/Secure参加加盟店でのご利用時、必要に応じて本人認証を行います。 ※本人認証サービス「J/Secure」の利用には、会員専用WEBサービス「MyJCB」の登録が必要です。 「J/Se... 詳細表示

  • Apple Pay・Google Payの1回あたりの利用上限額を教えてください。

    Apple Pay・Google Pay™の1回あたりの利用上限額は、下のとおりです。 JCBのタッチ決済 使えるお店 Apple Pay Google Pay タッチ決済マークのお店 上限なし 上限なし QUICPay™(クイックペイ) ... 詳細表示

  • 海外での優待サービスはありますか?

    海外でJCBカードを利用する際に受けられる割引などの優待サービスを、WEBサイトやJCB LINE公式アカウントでご用意しています。 詳しくは下をご確認ください。 海外旅行情報サイト「たびらば[旅LOVER]」 「JCB LINE公式アカウント」 ※優待の利用にはクーポンの提示が必要です。 ※「... 詳細表示

  • JCBカードで支払うと、手数料がかかると言われました。

    JCBでは加盟店との契約で、手数料の上乗せ行為を禁止しています。 そのような行為を確認した場合は、加盟店に対し事実確認のうえ、是正指導をいたします。 ※海外加盟店については、お客様へのご請求時に加盟店が手数料(サーチャージ)を加算することを国または地域が認めている場合があります。 ※国や地域によっては加盟店... 詳細表示

    • No:391
    • 公開日時:2019/02/22 19:25
    • 更新日時:2025/02/18 14:41
    • カテゴリー: ショッピング
  • スマートフォンを機種変更・紛失した場合の3Dセキュア(J/Secure)の手続きを教えてください。

    ワンタイムパスワード認証の方 スマートフォンを機種変更・紛失した場合、J/Secureワンタイムパスワードの手続きは不要です。 メールアドレスまたは携帯電話番号に変更がなければ継続してご利用いただけます。 MyJCBアプリ認証の方 MyJCBアプリをインストールしてください。継... 詳細表示

  • 3Dセキュア(J/Secure)の認証方式の変更方法を教えてください。

    【ワンタイムパスワードからMyJCBアプリ認証への変更】 MyJCBアプリから登録できます。 登録手順について詳しくはこちら 【MyJCBアプリ認証からワンタイムパスワードへの変更】 MyJCBアプリまたは、MyJCBのブラウザ版からMyJCBアプリ認証の解除をしてください。 MyJCBアプリ認... 詳細表示

68件中 11 - 20 件を表示

お問い合わせの多いご質問

カテゴリから探す