JCBプラザラウンジ、JCBプラザへの問い合わせ方法を教えてください。
お問い合わせ方法は下のとおりです。 |ご来店 現地のJCBプラザ ラウンジ・JCBプラザへ直接ご来店ください。 住所は、下のページの「設置都市一覧」からご確認ください。 詳しくはこちら |お電話 現地のJCBプラザ ラウンジ・JCBプラザへ電話でお問い合わせください。 電話番号は、下のページ... 詳細表示
カード番号の変更、カードを切り替えた場合、3Dセキュア(J/Secure)の認証方式は引き継がれますか?
3Dセキュア(J/Secure)の認証方式は引き継がれます。 ただし、MyJCBを一度解除すると、J/Secureの認証方式は引き継がれません。再度MyJCBを登録のうえ、認証方式を設定してください。 【家族カードの場合】 カードを切り替え(アップグレード・ダウングレード)すると、J/Secur... 詳細表示
海外でも、ICチップ付きカードでのお買い物や、ATMでキャッシングサービスをご利用の際は暗証番号(PIN:Personal Identification Number)が必要となる場合があります。 国または地域によっては、ICチップ付きカードでの取引が普及しているため、ショッピングであっても暗証番号がないと、カ... 詳細表示
カードの紛失・盗難の連絡後にカードが見つかりましたが、利用できますか?
紛失・盗難のお届けをされたカードは、ご連絡いただいても再度利用することはできません。 再発行されたカードをご利用ください。 詳細表示
「カードご利用制限」にて海外の店頭での取引のみ制限対象とすることはできますか?
海外の店頭での取引のみ制限対象とする機能はございません。 「海外取引制限」を設定すると、以下のご利用全てが制限されます。特定のご利用を指定して制限することはできません。 ・海外での店頭ショッピング ・海外インターネットショッピング ・海外キャッシング ※国内での月額支払い型のサブスクリプションサ... 詳細表示
3Dセキュア(J/Secure)ワンタイムパスワードとは何ですか?
「J/Secure」参加加盟店でインターネットショッピングをする際、お買いものごとに発行される、1回限り有効なパスワードです。 ID・パスワードの漏洩や使いまわしによる「なりすまし被害」の防止に役立ち、高い安全性を確保できます。 J/Secureワンタイムパスワードは、MyJCBにご登録のEメールまたはSMS... 詳細表示
JCBカードは、ハワイ・グアム・韓国・台湾など、様々な国や地域で利用できます。 また、上記地域以外にも、渡航者の多い各国の大型ホテル・お土産店・ブランド店で利用できます。 利用にあたり、JCBへの事前の連絡・申請などは不要です。 |海外のおトクな優待情報 各国のおトクな優待情報は、JCBの海外旅行情報... 詳細表示
JCBキャッシングリボ払い、キャッシング1回払いの利用方法を教えてください。
JCBキャッシングリボ払い、キャッシング1回払いのご利用方法は以下の2種類です。 【1】口座にお振り込み(キャッシング振り込みサービス) 会員専用WEBサービス「MyJCB」かお電話で申し込むと、カードご利用代金お支払い口座へ最短数十秒でお振り込みします。振込手数料は無料です。 |会員専用W... 詳細表示
3Dセキュア(J/Secure)ワンタイムパスワードの配信元について教えてください。
J/Secureワンタイムパスワードは以下の配信元より通知されます。 【認証方式Eメールの場合】 info@mail-jcn.dnp-cdms.jp 【認証方式SMS(携帯電話番号)の場合】 042-235-6597(ソフトバンク回線をご利用の場合は、「241330」から通知されます) ... 詳細表示
MyJCB Payの利用には、1回あたり3万円、1日あたり5万円、1ヵ月あたり10万円の利用限度額があります。 ※登録したカードのショッピング1回払いのご利用可能枠内での利用となります。 MyJCB Payについて詳しくはこちら 詳細表示
69件中 21 - 30 件を表示