加盟店から金額や時間帯によってカードの利用を断られるのはなぜですか?
加盟店との契約で、カード取り扱いの金額・時間帯に制限を設けることは禁止しております。 そのような行為があった場合は、加盟店に対し事実確認のうえ、是正指導いたします。 詳細表示
ショッピングリボ払い・ショッピング分割払い・ショッピングスキップ払いの手数料はどのくらいかかりますか?
ショッピングリボ払い・ショッピング分割払い・ショッピングスキップ払いは、それぞれ手数料の計算方法が異なります。 ご利用予定にあわせたお支払い金額や手数料がいくらになるかは、お支払いのシミュレーションをご利用ください。 ショッピングリボ払いのシミュレーション ショッピング分割払いのシミュレーション ... 詳細表示
スマートフォンを機種変更・紛失した場合の3Dセキュア(J/Secure)の手続きを教えてください。
ワンタイムパスワード認証の方 スマートフォンを機種変更・紛失した場合、J/Secureワンタイムパスワードの手続きは不要です。 メールアドレスまたは携帯電話番号に変更がなければ継続してご利用いただけます。 MyJCBアプリ認証の方 MyJCBアプリをインストールしてください。継... 詳細表示
|カード券面での確認 カードの有効期限は、カードの表面もしくは裏面に記載されています。 「GOOD THRU」と記載の箇所が有効期限です。 左から、月・年(西暦)の順で表示されています。 【例】「04 / 25」または、「04 / ’25」と表示されている場合、2025年4月まで有効。 ※画... 詳細表示
QUICPay™(クイックペイ)の1回あたりの利用上限額は、ご利用のQUICPayの種類によって異なります。 また、QUICPayの利用可能枠は、QUICPayが紐づいているカードの枠や残高に準じます。 ※一部のお店では、ご利用のQUICPayの種類にかかわらず利用上限額が設定されている場合があります。 ... 詳細表示
「3Dセキュア(J/Secure)」の認証画面が表示されましたが、J/Secureワンタイムパスワードが届きません。
J/Secureワンタイムパスワードは、J/Secure認証画面が表示されると自動でEメールまたはSMSで通知されます。 通知されない場合は、以下に該当しないかご確認ください。 該当しない場合は、ブラウザを変更する、または時間をおいて再度お取引きをし直してください。 |MyJCBに登録されている... 詳細表示
JCBカードの表面または裏面に、下のタッチ決済対応マークがついていればJCBのタッチ決済を利用できます。 また、お持ちのJCBカードをApple Pay、Google Pay™ または Samsung Wallet に設定することでJCBのタッチ決済を利用できます。 Apple Pay のはじめかた ... 詳細表示
【1】駅券売機でのPASMOへのチャージ 駅券売機でのチャージは現金のみの取り扱いのため、チャージ金額をクレジットカードでお支払いいただくことはできません。 【2】モバイルPASMOへのチャージ モバイルPASMOアプリへ本人名義のクレジットカードを登録することで、端末上の操作でチャージを行うことができ... 詳細表示
海外でJCBカードを利用した場合の換算日・換算レートを教えてほしい。
海外でJCBカードを利用した場合の日本円への換算日と換算レートは、以下のとおりです。 換算日 JCBが海外の加盟店などに、お客様のご利用代金の支払い処理を行った日が換算日となります。 そのため、実際のカードご利用日とは異なります。 通常、ご利用日から約3~10日後が換算日となります。 換算レート... 詳細表示
暗証番号の入力を一定回数以上誤ると、ICチップでのカード利用ができなくなります。 暗証番号が不明な場合は、下のページより確認方法をご確認ください。 個人カードをご利用の方 法人カードをご利用の方 ※タッチ決済やQUICPay™(クイックペイ)など、ICチップを利用しない取引は可能です。 利用できなくなり... 詳細表示
69件中 51 - 60 件を表示