【法人カード】JCB法人カードWEBサービスに管理責任者IDでログインできません。
「JCB法人カードWEBサービス利用再申請届」をJCBへご送付ください。 JCBに到着後、約2週間でログインIDと仮パスワードを記載した書面を管理責任者様宛にお送りします。 送付方法 「JCB法人カードWEBサービス利用再申請届」をダウンロード ダウンロードはこちら 下の住所へ送付 ... 詳細表示
「お客様の最新情報申告のお願い」「実質的支配者の申告のお願い」のハガキが届きましたが、必ず申告しないといけませんか?
必ず申告をお願いします。 ※現在の届出情報の変更の有無にかかわらず、申告をお願いします。 ※「実質的支配者の申告のお願い」のハガキをお持ちの方は、お客様情報申告サイトのご案内がハガキの中面(宛名部分の左下から開けます)にあります。 ※お客様情報申告サイトのURLはお客様によって異なるため、ハガキ上でのみ... 詳細表示
JCBは適格請求書発行事業者として、インボイス制度の対象となるご利用※に対し、インボイス(適格請求書)を発行します。 ※JCBが発行するインボイス(適格請求書)の対象となるご利用は、カード年会費や再発行手数料等、JCBとお客様との直接の取り引きです。 詳しくは下のページをご確認ください。 インボイス制度... 詳細表示
ご不便をおかけし申し訳ございません。 JCBカードを使いたいお店のリクエストを受け付けています。 リクエスト内容をもとにJCBカードが利用できるお店の拡大に取り組んでまいりますので、ぜひリクエストをお寄せください。 【リクエスト方法】 会員専用WEBサービス「MyJCB」からリクエストできます。 ... 詳細表示
JCBギフトカードのカードケースや包装紙などは販売していますか?
カードケースや包装紙など、備品のみの販売は承っていません。JCBギフトカードをご注文の際、ギフトカードの枚数に応じて備品をお付けしています。 詳細表示
【法人カード】JCB法人カードWEBサービスでタクシーチケットの購入ができません。
「JCB法人カードWEBサービス」およびオプション機能の「タクシーチケットの注文権限」の申し込みが済んでいない場合 法人カードご利用代金請求書に記載のカード発行会社まで、管理責任者様よりお問い合わせください。 「JCB法人カードWEBサービス」およびオプション機能の「タクシーチケットの注文権限」の... 詳細表示
【大事なお知らせ】 「安心お知らせメール」は2024年5月30日(木)をもってサービスを終了しました。 なお、代替サービスとして「My安心設定 使いすぎアラート」のご利用を推奨しています。使いすぎアラートは、設定したご利用金額を超過した場合に、メールやアプリのPUSH通知を受け取れるサービスです。登... 詳細表示
【法人カード】JCB法人カードWEBサービスとはどのようなサービスですか?
大規模企業向け法人カードを利用されている、企業向けのWEBサービスです。 基本の機能 お届け情報の照会(一部) 請求金額、明細内容の確認(閲覧期限3ヵ月) インボイス一覧の確認(交付可能期間15ヵ月) オプション機能 会員専用WEBサービス「MyJCB」の利用権限 カード... 詳細表示
お客様情報申告サイトのログインID・パスワードは、「お客様の最新情報申告のお願い」のハガキのSTEP1の部分に記載されています。 ※お客様情報申告サイトのURLはお客様によって異なるため、ハガキ上でのみご案内しています。 ハガキに記載のQRコードをスマートフォンで読み込むか、URLを入力してアクセスしてくださ... 詳細表示
|サービスについて タネカブのサービスについて詳しくは下のページをご確認ください。 詳しくはこちら |お問い合わせ タネカブサービスに関するお問い合わせは、下のEメールアドレスへご連絡ください。 feedback@monex.co.jp ※タネカブアプリをご利用の方は、アプリの「メニュー>お問... 詳細表示
86件中 71 - 80 件を表示