下の方法で照会・変更できます。 ※家族会員の方は、照会・変更ができません。本会員の方がお手続きください。 ※会社住所の変更は、下のページをご確認ください。 【法人カード】登録している会社の住所を変更したい。 住所照会 会員専用WEBサービス「MyJCB」で照会できます。 下のボタン... 詳細表示
暗証番号の入力を一定回数以上誤ると、ICチップでのカード利用ができなくなります。 暗証番号が不明な場合は、下のページより確認方法をご確認ください。 個人カードをご利用の方 法人カードをご利用の方 ※タッチ決済やQUICPay™(クイックペイ)など、ICチップを利用しない取引は可能です。 利用できなくなり... 詳細表示
「ご利用可能額・ご利用残高」と、カードご利用明細の「支払い金額合計」が合わないのはなぜですか?
反映するタイミングが異なるため、一時的に金額が合わない場合があります。 |「ご利用可能額」「ご利用残高」への反映時期 カードを利用した時点で反映されます。 |「ご利用明細」への反映時期 カードご利用後、ご利用先からJCB に売上データが到着次第、 MyJCB のご利用明細に反映します。 詳しくは... 詳細表示
対象の金融機関は、下のページからご確認ください。 お支払い口座に指定可能な金融機関 MyJCBで口座変更が可能な金融機関については、下のよくあるご質問も参考にしてください。 支払い口座の設定・変更方法を教えてください。 詳細表示
下の方法で照会・変更できます。 ※家族会員の方は、照会・変更ができません。本会員の方がお手続きください。 ※下に記載の法人カードをお持ちの方は、下のページをご確認ください。 【法人カード】登録している会社の電話番号を変更したい。 カード番号が「354」からはじまり、表面右上に「CORPORATE」と表... 詳細表示
カードの限度額(利用可能枠)を引き下げる方法を教えてください。
ショッピングやキャッシングのご利用可能枠の減額は、会員専用WEBサービス「MyJCB」でお手続きできます。 |減額手順 MyJCBにログイン 下のボタンからMyJCBにログインしてください。 ログイン後、ご利用可能枠の変更画面が表示されます。 ※上のボタンからログイン後、「エラーが発生し... 詳細表示
|カード券面での確認 カードの有効期限は、カードの表面もしくは裏面に記載されています。 「GOOD THRU」と記載の箇所が有効期限です。 左から、月・年(西暦)の順で表示されています。 【例】「04 / 25」または、「04 / ’25」と表示されている場合、2025年4月まで有効。 ※画... 詳細表示
メールアドレス・携帯電話番号が古い情報のため、MyJCBアプリの本人確認でワンタイムパスワードを受け取れません。
MyJCBアプリに初めてログインする場合は、ワンタイムパスワードによる本人確認が必要です。 ワンタイムパスワード送付先のメールアドレス・携帯電話番号が最新の情報ではない場合や誤っている場合は、登録情報を最新化してからご利用ください。 本会員の方 お電話でワンタイムパスワード送付先(携帯電話番号)... 詳細表示
ワンタイムパスワードが発行できず、MyJCBで住所などの情報が変更できない。
ワンタイムパスワードの送付先に、受信可能なメールアドレス・携帯電話番号が表示されない(未登録・誤り・古い情報等)場合やワンタイムパスワードが届かない場合は、WEBでは変更できません。 JCB変更受付デスクまで本会員の方、または代表者・経理のご担当者よりお問い合わせください。 <JCB変更受付デスク> 0... 詳細表示
JCB法人カードをご利用の方 カード番号が「354」からはじまり、表面右上に「CORPORATE」と表示のあるカードをご利用の方 暗証番号4桁のうち、下2桁は会員専用WEBサービス「MyJCB」から確認できます。 カード使用者専用ID※でログインしてください。 ※カード使用者専用IDについて詳... 詳細表示
44件中 11 - 20 件を表示