• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

  • No : 2435
  • 公開日時 : 2025/01/16 15:00
  • 印刷

明細手数料がかからないケースを教えてください。

回答

【お知らせ】
2025年1月10日(金)お支払い分のご利用代金明細書発送分より「明細手数料」および「手数料免除となる条件」を改定します。
詳しくはこちら


次に該当する場合は、明細書が郵送されても明細手数料はかかりません。


【1】お持ちのJCBカードがゴールド券種以上の場合

【2】カード券面右上に次の記載がある場合
  • 「BUSINESS」
  • 「CORPORATE」
  • 「JCB CARD Biz」
  • 「Biz ONE」
 ※ただし、下のカードは除きます。
  • e-amenity関西電力生協
  • e-amenity北陸電力生協
  • e-amenity九州電力生協
  • e-amenity四国電力生協
  • 中国電力生活協同組合JCBカード


【3】本会員の方が以下条件に該当する場合

対象 条件
2024年12月10日(火)お支払い分のご利用代金明細書発送まで 有料となる明細書作成月(お支払いの前月)の翌月末時点で満70歳以上
(例)12/10のお支払い分が有料となる場合、12月末時点で満70歳以上
2025年1月10日(金)お支払い分のご利用代金明細書発送より 1954年以前生まれの方※1

※1 ミライノカード(JCB)は、2025年1月10日(金)お支払い分以降も「有料となる明細書作成月(お支払いの前月)の翌月末時点で満70歳以上」が条件となります。


【4】有料となる明細書に、下のお支払い方法が含まれる場合

  • ショッピング2回払い
  • ショッピング分割払い
  • ボーナス1回払い
  • ショッピングスキップ払い
  • ショッピングリボ払い
  • キャッシング1回払い
  • キャッシングリボ払い
  • 海外キャッシング1回払い

【5】その他、JCBが明細手数料の支払いを要しないものとして別途認める場合
 (例:すでにご退会済の方など)

カテゴリから探す

この情報で解決できましたか?

ぜひ、評価の理由もお聞かせください。 ※入力後、『送信する』を押してください。
※入力された内容への回答は行っておりません。
※個人情報は入力しないでください。